2012年2月3日金曜日

給湯器配管の凍結が増えています

年が明けてから1ヶ月ほど経ち、そろそろ春の気配かなと思った矢先、今シーズンで一番の冷え込みということで、社内はドタバタしております。工事や修理の予定もギッシリでお客様には少々お待ちいただくこともあるかもしれません。お急ぎのお客様は大変恐縮ですが、なにとぞご了承ください。


さて、この時期に多いお問い合わせは、朝にお湯を使おうとすると給湯器からお湯が出ない現象です。こちらは、配管のどこか(主に外気にさらされているところ)が凍結してしまっているのが主な原因となります。

こちらの解決方法として最良なのは、溶けるまで待つことです。給湯器が故障しているのではなければ、しばらくお待ちいただくとお湯が出てくると思います。

応急処置的な方法として、配管の凍っている部分をタオルなどの布で巻いて、40℃くらいのぬるま湯をかけることにより解凍が早まる場合があります。なお、火を当てて温めたり、熱湯をかけたりして急激に熱すると配管が痛んでしまいますので、おやめください。


配管の凍結を予防する方法は、以下のとおりです。

(1)ガス給湯器のリモコンの運転スイッチをオフにしてください。リモコンがない場合は、ガス給湯器のガス栓をしっかりと閉めてください。((2)を行うことによりガス給湯器が燃焼する可能性があるため)
(2)お湯の出る蛇口から一分間に牛乳ビン一本以上の水を流し続けてください。(浴そうなどで受けると経済的です)
(注意)凍結予防ヒーターが装備されている機種は凍結予防ヒーターが作動しなくなりますので電源コンセントは抜かないでください。




大阪ガスのホームページにも同様のことが書いてありますので、ご参考にどうぞ。
寒い夜には、ガス給湯器本体および配管の凍結にご注意

0 件のコメント:

コメントを投稿